GW後半は彼氏と弥彦村に行きました。
ニュースを見たら東京駅に人が溢れかえっている映像が映し出されていたので、近場で遊ぶことにして大正解でした!
弥彦駅
弥彦駅

当日はお酒を飲むつもりだったので電車で弥彦駅まで行きました。
弥彦駅は神社のような建物になっていて可愛いです。
写真を撮っている人がたくさんいました。
藤の花

弥彦駅前の広場に藤の花が咲いていました。
薄むらさき色が綺麗なお花ですよね。

藤の花の向こうに広がる弥彦山も荘厳な雰囲気です。
山が新緑で緑色になっているのが春を感じます。

厳しい冬を耐え抜いてからの新潟の春は特別ですよ♪
■弥彦駅 ・住所 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦 ・HP https://www.e-yahiko.com/spot/yahiko-eki/#
弥彦村観光
おもてなし広場

弥彦駅から徒歩5分の「おもてなし広場」。
スイーツ店やフードコート、足湯や手湯があるので電車を降りてから一休みするのにおすすめのスポットです。
■おもてなし広場 ・住所 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦1121 ・営業時間 10:00~16:00 ・HP https://www.e-yahiko.com/spot/omotenasihiroba
弥彦神社

新潟県屈指のパワースポットである「弥彦神社」。
鳥居を潜ると神秘的な気持ちになりました。
緑が多いのでマイナスイオンを感じて癒されます。
お参りをして境内をお散歩したり御朱印を書いてもらったりして楽しみました。
■弥彦神社 ・住所 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2887-2 ・営業時間 境内自由(祈祷時間は8時30分~16時頃、宝物殿は9~16時) ・HP https://www.yahiko-jinjya.or.jp/
酒屋 やよい

弥彦神社の鳥居近くの「酒屋やよい」。
酒屋なのでお酒が売っているのはもちろんなのですが、店頭ですぐ飲めるクラフトビールも買えます。
写真のは「伊彌彦エール」と「イカメンチ」。

店頭のベンチに座ってサクッと飲み食いできるのでお散歩中に一息つきたくなった時にもおすすめです。
■酒屋 やよい ・住所 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦1239-4 ・営業時間 8:30~18:30 ・定休日 水曜日 ・HP https://sakaya-yayoi.com/
古民家カフェ 59FU

こちらは徒歩では少し厳しいかもしれませんが、すごくかわいい古民家カフェです。
お店の雰囲気もオシャレだったし、ワッフルも美味しかったです。
カフェ巡り好きな人にとってもオススメ!
■59FU ・住所 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦3510 ・営業時間 10:00~18:00(LO 17:00) ・定休日 不定休 ・HP https://www.e-yahiko.com/eat/59fucafe/
アクセス
電車で弥彦駅まで
新潟駅から弥彦駅までは通常、
新潟駅→吉田駅→弥彦駅
と乗り換えが発生する行き方になります。
JR臨時列車 弥彦お花見号

ゴールデンウィーク期間は、JRの臨時列車「弥彦お花見号」で新潟駅から弥彦駅まで直通で行くことができます。
JR東日本より1月中旬頃に「春の臨時列車のお知らせ」というタイトルで詳細が発表されると思います。
まとめ
■【ゴールデンウィーク】新潟おすすめスポット弥彦村でぶらり旅【近場で遊ぶ】 ・GWは激混みスポットに遠出するより近場で楽しんで大正解 ・弥彦村は新潟駅から日帰りでも楽しめるお出かけスポット ・GW期間は直通列車もあるので要チェック
弥彦村は近場だけど非日常の旅行気分が味わえるおすすめスポットです。
日帰りでも十分楽しめるし、泊まりの場合は温泉宿で弥彦温泉も満喫することができますよ。

にほんブログ村

にほんブログ村