※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【富山市内旅行記】富山城クルージングスタバ御朱印富山ブラック

新潟以外

富山旅行へ行ってきました!

1泊2日の観光でしたが充実した内容で楽しめました。

ぜひ旅行プランの参考にしてください♪

富山市内旅行記

富山城

宿泊先ホテルの目の前が富山城だったのでチェクイン後すぐに行きました。

富山城の庭園は無料で入れたのでお散歩。

池やプチ滝があって見事な庭園です。

向こう側にそびえ立っているビルが今回の宿泊先の「ANAクラウンプラザホテル富山」。

観光案内所で富山城の御城印が購入できます。

観光マップをもらえたりAIによる観光案内チャットのQRコードがあったりしたので、まず最初に観光案内所で情報収集をするとスムーズに観光ができると思います。

◾️富山城址公園
住所:富山県富山市本丸1-1 富山城址
営業時間:24時間

楽天トラベルで富山市のホテルを見る↗︎
じゃらんで富山市のホテルを見る↗︎
一休.comで富山市のホテルを見る↗︎
Yahoo!トラベルで富山市のホテルを見る↗︎

松川歴史クルージング

富山城敷地内にある「松川茶屋」にてクルージングのチケットを購入。

個人は予約不要です。

大人1人1,800円で約30分のガイド付きクルーズが楽しめます!

ガイドにもよるかもしれないけど、このクルーズめちゃ楽しかった。

船から見える観光地の歴史や現在の様子、豆知識を聞けて勉強になります。

途中で魚に餌やりもできました。

すごく贅沢で優雅なクルージングでした。

桜の時期のクルーズが人気らしいですが、歴史クルーズ自体がとても面白いので季節関係なく楽しめると思います。

◾️松川遊覧船
運休日:月曜(祝日を除く)、祝日の翌日、その他臨時休業日、荒天時
HP:
https://matsukawa-cruise.jp/

楽天トラベルで富山市のホテルを見る↗︎
じゃらんで富山市のホテルを見る↗︎
一休.comで富山市のホテルを見る↗︎
Yahoo!トラベルで富山市のホテルを見る↗︎

路面電車

松川歴史クルーズの船を降り、富山城からてくてく歩いて「県庁前駅」から路面電車で富山駅へ向かいます。

レトロで可愛い電車でした。

宿泊先ホテルから路面電車の割引券をもらったので早速利用させていただきます。

路面電車下車時に料金箱に割引券と100円を入れます。

富山駅に到着。

富山駅きれい!人も多くて都会!

ちなみに、帰りに乗った路面電車は現代風でした。

富山、あなどれません。

スターバックスコーヒー富山環水公園

富山駅から環水公園に15分くらいてくてく歩きました。

どうやらこの公園内に世界一美しいと言われているスタバがあるようです。

ここですね!

芝生に座ってくつろいでいる人や、ワンちゃんの散歩をしている人。

スタバの周りがすごくピースフルな空間でした。

店内も雰囲気良かったです。

こんな素敵な景色を眺めながら飲むと癒されますね。

テラス席にもワンちゃんがいて可愛かったです。

スタバに来といてコーヒー以外を飲んでしまいましたが、とてもChillな時間を過ごせました。

◾️スターバックスコーヒー富山環水公園店
住所:富山県富山市湊入船町5 富山富岩運河環水公園
営業時間:8時〜22時30分

楽天トラベルで富山市のホテルを見る↗︎
じゃらんで富山市のホテルを見る↗︎
一休.comで富山市のホテルを見る↗︎
Yahoo!トラベルで富山市のホテルを見る↗︎

日枝神社

2日目はホテル近くの商店街をぶらぶらして「日枝神社」に行きました。

竹に手をかざすと自動で水が出ます!!

スゴイ!!

可愛い干支の石像。

12支全部はなかったけど、これから増えていくのかな。

本殿にて参拝。

音響から神社のBGMが流れていて現代みを感じました。

直書きの御朱印も無事ゲット。

◾️富山山王さん 日枝神社
住所:富山県富山市山王町4-12
営業時間:8時30分〜17時

富山ブラック

富山観光の締めは元祖富山ブラックラーメンの「西町大吉」で。

食券を買って店員さんに渡しカウンター席へ座ります。

店内には俳優さん芸人さんなど有名芸能人のサインがたくさんありました。

ちゃんと一言書いてあったりして芸能人って偉いな、とか考えていたらやってきました。

こちらが富山ブラックラーメン!!

黒い!!濃い!!胡椒!!

並のサイズでしたが、チャーシュー多くてボリューミーでした。

富山ブラックは美味しくいただくものではなくて白飯をかきこむためのおかずなんでしょうね!

労働者が塩分補給のために食べていたという富山ブラックラーメン。

富山の歴史を体感でき、いい経験となりました。

店員さんも優しくて店内雰囲気いい感じで最高!

◾️西町大喜 西町本店
住所:富山県富山市太田口通り1-1-7
営業時間:11時〜20時
定休日:水曜日

まとめ

1泊2日でしたが充実した富山観光ができました。

特に松川歴史クルーズは観光客におすすめしたい!

富山最高でした。

楽天トラベルで富山市のホテルを見る↗︎
じゃらんで富山市のホテルを見る↗︎
一休.comで富山市のホテルを見る↗︎
Yahoo!トラベルで富山市のホテルを見る↗︎

Copied title and URL