新潟駅から海里に乗って酒田駅にやって参りました!
酒田観光は2回目ですが宿泊するのは初めて。
酒田駅を出て信号を渡ったすぐの場所にある、月のホテルに宿泊しました。
【月のホテル宿泊ブログ】読書とコーヒーで過ごす大人時間
チェックイン

海里が13時27分に酒田駅に着いたので先に観光に出かけることに。
月のホテルのフロントで荷物を預かってもらい、先にチェックイン手続きを済ませました。

宿泊料金は先払い。
ロビーにはコーヒーマシーンがあって21時まで自由に飲めます。
お部屋に入れるのは15時以降なので酒田観光に行って来ます!
楽天トラベルで「月のホテル」を見る↗︎
じゃらん「月のホテル」を見る↗︎
一休.com「月のホテル」を見る↗︎
Yahoo!トラベルで「月のホテル」を見る↗︎
お部屋
ベッド

酒田観光から帰って来てお部屋に入室。
預けた荷物はお部屋まで運んでおいてくれていました。

落ち着いた木目調のインテリアと間接照明、低めのベッドが特徴的です。
ベッドからは広い空と山景色が見ることができました。
寝巻き

鮮やかなブルーの寝巻き。
ワンピースタイプでした。
お風呂

こちらがバスルーム。
バスタブ横にあるシェードカーテンはバスルーム側から開閉可能です。

シェードカーテンを開けてお風呂に入ると、部屋のテレビが見れたり開放的な雰囲気を味わえます。
この写真はシェードカーテンを閉じている状態。
アメニティ

バスルームには歯ブラシやヘアブラシの他、MIKIMOTOのスキンケアセットと入浴剤があったのが嬉しかったです。

メイク落としがスキンケアセットに含まれているのがポイント高し。
設備

ドアを開けつすぐのところに収納スペース。
コートや洋服をかけられるハンガーが4本、使い捨てスリッパが2足ありました。

SALONIAのドライヤー。

空気清浄機。

デスクの上には鏡やティッシュ、ミネラルウォーターが。
タブレットで月のホテルのインフォメーションを確認することができます。
お部屋のwi-fiパスワードもここら辺で確認可能だったはず。

デスク下にはドリンクバーとミニ金庫。
ロビーライブラリ

月のホテルのロビーライブラリのおしゃれ椅子、座り心地良かったです!

この本棚から好きな本を自由に借りられます。
ロビーラウンジのおしゃれ椅子に座りながら読むもよし、お部屋に持って行くのもよしです。
読書タイム

コーヒーマシーンが朝は7時から利用可能だったので、コーヒーと本を部屋に持ち帰ってまったり。
『コンビニ人間』2時間ほどで読破できました。

朝ごはんは外の喫茶店に食べに行きました。
お部屋に戻ってMIKIMOTOパールコンキオリンの入浴剤を入れた朝風呂でのびのび♪
楽天トラベルで「月のホテル」を見る↗︎
じゃらん「月のホテル」を見る↗︎
一休.com「月のホテル」を見る↗︎
Yahoo!トラベルで「月のホテル」を見る↗︎
チェックアウト

そんなこんなでチェックアウトの11時となったのでホテルを出ます。
いやぁ、実に充実したホテルステイでした。
帰りも海里に乗って新潟駅に帰るので、電車の時間までまた酒田観光をします〜( ´∀`)
楽天トラベルで「月のホテル」を見る↗︎
じゃらん「月のホテル」を見る↗︎
一休.com「月のホテル」を見る↗︎
Yahoo!トラベルで「月のホテル」を見る↗︎

