色々あって地方都市移住をしたMiyukiです。
10月の生活費は73,494円でした!
10月は週末もお家で過ごすことが多かったので、交通費や美容代が節約できました!
そんなわけで今月も、パートで一人暮らしをしている30代女性の生活費をブログにまとめますね。
パートで一人暮らしをする30代女性の生活費
家賃
家賃 27,530円
家賃は今月も安定の27,530円。
地方なので探せば激安物件もあります。
激安物件だからといって変な住民は今のところ居ませんし、快適に暮らせています。
光熱費
電気 4,362円
ガス 1,677円
水道 7,075円(2ヶ月に1度の請求)
10月は水道代の請求がある月でした。
水道代が前回の請求より上がりました。
光熱費合計で1万円弱が理想ですが、10月の光熱費合計は13,114円でした。
色々なものが値上がっているのでやむなしです。。。
食費
食費 14,286円
10月は外食をほとんどしませんでした。
たまにコンビニご飯を買ったり、お酒代も含んでこちらの金額なのでなかなか健闘したと思います!
日用品
日用品 5,304円
日用品代は目標の5千円圏内に近い金額でした。
この調子で来月もいきたいと思います!
美容代
美容代 2,680円
セルフまつげパーマキットを購入した代金です。
まつげサロンに行くと一回で5千円以上は飛びますから、5回使えて2,680円はお得です!
今回は今まで使ったことのない新しいキットに挑戦してみましたが、YouTube動画の説明が分かりやすくて使いやすかったです。
しばらくはこのまつパキットを使おうと思います。
保険・薬
県民共済 2,000円
低用量ピル 2,888円
保険・薬代も今月も安定の金額。
このまま値上がりしないでくれ、と心の中で祈っています。
通信費
LINEモバイル 1,862円
楽天モバイル 1,081円
スマホは格安SIMで契約しています。
もう3年くらい同じSIMですが、とりあえず不満はないのでこのまま契約は続けていこうと思っています。
交通費
交通費 0円
10月は電車で移動をする機会がなかったので交通費は0円でした!
その他
その他 2,749円
10月はお家デートが多かったので、スーパーで食料やお酒などを調達した際に使ったお金です。
まとめ
◾️パートで一人暮らしをしている30代女性の生活費【10月】 ・家賃 27,530円 ・光熱費 13,114円 ・食費 14,286円 ・日用品 5,304円 ・美容代 2,680円 ・保険・薬 4,888円 ・通信費 2,943円 ・交通費 0円 ・その他 2,749円 合計 73,494円
そんなわけで10月の生活費は73,494円でした!
物価高で生活が厳しいですが、月8万円生活は継続できています^ – ^