※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【別居婚】地方移住をして再婚したけど別居婚【一人暮らしとほぼ変わらない】

新潟生活

東京に疲れて新潟に移住してはや4年。

地方移住後に再婚しましたが別居婚というスタイルを選択しました。

【別居婚】地方移住をして再婚したけど別居婚【一人暮らしとほぼ変わらない】

初婚は地獄の結婚生活

最初の結婚は20代の頃。

当時は東京暮らしで夫婦同居、共働きで家計折半という結婚スタイル。

働きながら家事労働もするのはキツかった。

てゆうか、一人暮らしの方が断然楽!一緒に住んだら家事が2倍になる!汚れるスピードも2倍!

そのうえ当時の夫だった人はモラハラ、悪いケチ、自分の恵まれた育ちは棚に上げて自分と同等以上ではない身分の人をバカにするタイプ。

当時は20代のうちに結婚しなくては、という強迫観念があったので間違えてしまいましたw

そんなこんなで色々あって離婚。

離婚後は地方移住をしてパートで一人暮らし

出費がかさむ月は貯金を崩したりもしたけど、地方の家賃激安アパート住まいなのでパートでもなんとか生活はできていました。

再婚して別居婚

地方移住をしてから出会った男性と再婚。

別居婚というスタイルなので普段は一人暮らしの人のライフスタイルと同じ

基本的に自分1人だけの家事と仕事をしていればいいだけだし、週末のデートは大体外食なので家事負担は少ないので気楽です。

週末は大体一緒に過ごしているので週末婚とも呼ばれるスタイルですね。

再婚同士で夫側に子供がいるので今後も子なしの予定で、たぶん夫の定年までは別居婚というスタイルが続くと思います。

別居婚で困っていることは特にないけど、他人から余計な勘ぐりをされるのが結構ストレス

私の住んでいるところは明らかに単身用の激安アパート。

パートの面接とかで履歴書に記載の住所で「アレ、この家庭貧乏?」と既婚者は同居前提の考えで家族単位で貧乏だと思われるのはちょっと癪w

そんなわけで、色々勘繰られるのが面倒なので基本的には職場では別居婚ということは言わないでいます。

それ以外はほんと気楽!

色々なスタイルの結婚が当たり前になればいい

壇蜜、安住アナ、misono、峯岸みなみなど芸能人でも別居婚スタイルの人を最近はちょこちょこ聞くようになりました。

色々なスタイルの結婚が理解されていけばいいと思います。

理解されなくとも、「ふーん、そういう人もいるのか。」程度の感覚になってくれたら嬉しいです。

Copied title and URL